将来が不安な学生の皆さんに向けて -夢がない・働きたくない等-

スポンサーリンク
将来を見つめる少年 仕事・転職

本日は将来の夢や働くことについて、高校生向けに、私が実際にお話させていただいたときの内容をお伝えします。
その時は、教師をしている友人からの依頼でお話させていただきました。コンサルティングの仕事内容の紹介と、今後働くということを考える高校生に、私が社会人を経験してきて感じていることをお話しました。
「今は夢がない」「漠然とした将来の不安がある」「社会人になりたくない」という方も少なくないと思います。
実際私も学生時代は、このように考えていましたし、もっというと、「働きたくない」「ラクして暮らしたい」「長生きしてもいいことなんてない」とかネガティブなことばかり考え、口にもしていたと思います。
そんな私が社会人として今まで10年近く働いてきて感じていることを抜粋してお伝えします。

スポンサーリンク

人生100年時代

これからは、「人生100年時代」と言われています。
今は60~65歳定年が主流ですが、将来的には、80歳まで働いて、そのあと100歳まで20年の老後を過ごす方も多くいるかもしれません。
そのように考えると働くことは人生の大半を占めることになりますし、今まで以上に人生における働く期間=社会人期間は長くなると考えられます。
そのため、この期間をどう過ごすか、いかに充実させるかに関心が集まっているのだと思いますし、考える必要があります。

会社の存続率

働く期間はこれからどんどん増えていくというのは間違いないと思いますが、その働く場所としての会社はどうでしょうか(もちろん起業や個人事業主・フリーランスの道もあると思いますがいったんここでは割愛します)
なんと、創業から10年残る会社は70%、20年後には約50%と言われています。
そのため、皆さんが就職した企業が定年まで存続する可能性は半分以下かもしれません。。
一生一つの会社で過ごし続ける、終身雇用の時代は終わりを迎えています。
実際トヨタ自動車の社長も「雇用を続ける企業などへのインセンティブがもう少し出てこないと、なかなか終身雇用を守っていくのは難しい局面に入ってきた」と述べています。

余談ですが、とはいえ、下図右下のとおり、日本は創業100年以上の歴史ある企業が世界で一番多いそうです!確かに老舗企業も結構思い浮かびますよね。

これからの仕事

では私たちは、働く期間は伸びるけども、働く場所はなくなってしまうのでしょうか?
私はそんなことはないと思います。
今後も新しい仕事はどんどんと生まれていくはずですし、学び続けて新たな価値を創造し続ける人はどの時代でも必ず必要とされると思っています。
米デューク大学の研究者:キャシー・デビッドソン氏の言葉のとおりどんどんと新しい仕事が出てくるはずです。
今高校生の方々が将来就く仕事の多くは「今はない仕事かもしれませんね。
そう考えるとわくわくしてきませんか?


社会人の勉強時間

しかし、多くの社会人は勉強していないと言われています。
下表のとおり、社会人は一日平均10分程度しか勉強をしていないと言われています。
仕事で消耗しきって、家ではテレビ・映画を見ながらスマホをいじって、ダラダラ過ごすというのは想像しやすいですよね。

しかし、これからの時代変化についていける人=学習習慣がある人と、変化についていけない人=学習習慣がない人の差がますます大きくなると思います。
だからこそ、学生時代から何かしらの学習習慣をつけることは大事ではないかと思っています。
正直、高校の数学とか化学が日常生活や仕事に直結する人は少ないと思いますが、勉強を通じた考え方・思考方法の習得や何より学習習慣を身に着けるという意味で勉強は大事だと思っています。
極端な話をすれば、学校の勉強でなくとも、自分が興味あるものを学ぶという姿勢があればそれでいいのではないかと思います。

まとめ:不安は当然、焦る必要はない

以上を踏まえて、私が高校生の皆さんより10年ちょっとだけ長く生きてきて感じているのは、下記のとおりです。
今は夢がないと焦る必要はない。
学びながら、働きながらでも夢を見つけ、叶えることができる

「日常」に興味を持てば、働くことにも興味が出てくる

これからは、自分の人生にオーナーシップ・主導権を持ち、自らのキャリアを選択して創る時代
(自分が楽しく、成長できる環境を常に選択し続ける)

「会社に依存しない生き方」をするために、一生学び続ける。
皆さんが就職するときには「今はない仕事」が半分以上

周りは自分が思うほど皆さんのことは気にしていない。
「最後に自分の人生を評価するのは自分」


いかがでしたでしょうか?
偉そうに書いてしまっているところもあるかもしれませんが、もちろん私もまだまだ未熟者でこれからも学び続けていきたいと思っていますので、是非一緒に前向きに頑張っていきましょう。

今日の記事が少しでもご参考になりましたら嬉しいです!
ご質問・コメントもお待ちしておりますので是非よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました